「子供たちが、心に楽しい思い出をたくさんつめて旅立ってほしい」
そんな願いをこめて、宝島幼稚園ができました。
子供たちの成長、発達にとって、環境はとても大切です。
子供たちに最高の環境を用意すべく、宝島の園舎・園庭は設計されました。
その基本となる設計コンセプトは次の3つです。
①ファンタジーはこころの種
子供たちのファンタジーの世界を大切にしたいという願いが、
「宝島」という名に込められています。その名の示すとおり、園舎・園庭全体が
ひとつの"夢"の世界です。円形の園舎、階段状に並ぶ教室、
吹き抜けのホール、二重螺旋のスロープ、秘密の通路、屋根裏部屋…
子供たちの憧れの冒険の国・ネバーランドがここにあります。
②バリア・フリーの空間
障害児や年少の子供たちにとってのバリアー(障壁)のない空間です。
外部からのエントランス、およびホールから各教室へはスロープで結ばれています。
子供たちがのびのびと過ごせるよう、空間に豊かな広がりを持たせています。
このスロープは通路であると同時に子供たちにとって"格好の遊び場"です。
③自然と共に生きる空間
人間は自然から離れて生きることはできません。自然は子供たちの心を豊かに育て、
知性、感性を育みます。「自然と共に生きる」という感覚を伝え、感性豊かな
子供たちが巣立つことを願い、園庭には小さな丘や森、畑があります。
[運営団体:学校法人イルカ学園]
設立:1995年 代表者:吉田育巨
職員数:12名 生徒数:100名(2023年現在)
そんな願いをこめて、宝島幼稚園ができました。
子供たちの成長、発達にとって、環境はとても大切です。
子供たちに最高の環境を用意すべく、宝島の園舎・園庭は設計されました。
その基本となる設計コンセプトは次の3つです。
①ファンタジーはこころの種
子供たちのファンタジーの世界を大切にしたいという願いが、
「宝島」という名に込められています。その名の示すとおり、園舎・園庭全体が
ひとつの"夢"の世界です。円形の園舎、階段状に並ぶ教室、
吹き抜けのホール、二重螺旋のスロープ、秘密の通路、屋根裏部屋…
子供たちの憧れの冒険の国・ネバーランドがここにあります。
②バリア・フリーの空間
障害児や年少の子供たちにとってのバリアー(障壁)のない空間です。
外部からのエントランス、およびホールから各教室へはスロープで結ばれています。
子供たちがのびのびと過ごせるよう、空間に豊かな広がりを持たせています。
このスロープは通路であると同時に子供たちにとって"格好の遊び場"です。
③自然と共に生きる空間
人間は自然から離れて生きることはできません。自然は子供たちの心を豊かに育て、
知性、感性を育みます。「自然と共に生きる」という感覚を伝え、感性豊かな
子供たちが巣立つことを願い、園庭には小さな丘や森、畑があります。
[運営団体:学校法人イルカ学園]
設立:1995年 代表者:吉田育巨
職員数:12名 生徒数:100名(2023年現在)
掲載記事
宝島幼稚園の記事が掲載された媒体です。
宝島幼稚園オリジナルグッズショップ
(準備中)
吉田園長のブログ
宝島幼稚園の吉田園長の、日々徒然なる思いを綴ったブログです。
吉田園長のウェブサイト
アクセス
(電車) JR根岸線・港南台駅から徒歩約15分
港南台駅前の高島屋角を左折し直進、四つ目の信号・第一中学校前交差点を左折、
宮田橋(下にJR)を渡り二つ目の角を右折し、30メートルほど先の左手が園入り口
(バス) 横浜市営バス・港南台第一中学校前バス停から徒歩約6分
JR根岸線・港南台駅、または洋光台駅下車、横浜市営バス111番系統に乗車(所要時間ともに約15分)「港南台第一中学校前バス停」で下車
第一中学校前交差点を左折、宮田橋(下にJR)を渡り二つ目の角を右折し、30メートルほど先の左手が園入り口
(車)
最寄りの高速道路インター:横浜横須賀道路・日野インター出口
鎌倉街道・清水橋交差点を港南台方面(南)に曲がり、信号二つ目の安養寺前交差点(ラーメン寺田家本店角)を左折し、
信号二つ目を越して二つ目の角を左折(目印:ふくお小児科医院入り口の標識)、30メートルほど先の左手が園入り口 駐車場有(要・電話予約)
港南台駅前の高島屋角を左折し直進、四つ目の信号・第一中学校前交差点を左折、
宮田橋(下にJR)を渡り二つ目の角を右折し、30メートルほど先の左手が園入り口
(バス) 横浜市営バス・港南台第一中学校前バス停から徒歩約6分
JR根岸線・港南台駅、または洋光台駅下車、横浜市営バス111番系統に乗車(所要時間ともに約15分)「港南台第一中学校前バス停」で下車
第一中学校前交差点を左折、宮田橋(下にJR)を渡り二つ目の角を右折し、30メートルほど先の左手が園入り口
(車)
最寄りの高速道路インター:横浜横須賀道路・日野インター出口
鎌倉街道・清水橋交差点を港南台方面(南)に曲がり、信号二つ目の安養寺前交差点(ラーメン寺田家本店角)を左折し、
信号二つ目を越して二つ目の角を左折(目印:ふくお小児科医院入り口の標識)、30メートルほど先の左手が園入り口 駐車場有(要・電話予約)
RECRUIT 求人情報
新卒、既卒、パート職員随時募集しております。まずはお電話をください。
宝島幼稚園 〒234-0054 横浜市港南区港南台1-43-34 Tel:045-831-7074 Email:iruka@kdn.biglobe.ne.jp
Takarajima Kindergarten 1-43-34 konandai konan-ku Yokohama Kanagawa 234-0054 Japan
Takarajima Kindergarten 1-43-34 konandai konan-ku Yokohama Kanagawa 234-0054 Japan